トップへ

常に「人財」の育成を支援し、人材紹介で企業のサポートを行います

MENU

マネジメント管理職研修

経営幹部・管理職・管理職候補者向け研修プログラム

主対象
 全管理職層

概要
 全5回の研修を通して、組織目標を達成するための重要な役割を理解し、管理者として成功するための根本的な考え方や基本動作、そしてチームを上手く運営する方法について、学び、修得し、実践するまで導きます。

人材目標
 トップマネジメントが示した経営理念を具体的な現場の目標に落とし込み、その具体化された目標を達成させる 【人財力・組織力・顧客価値・社会価値を創造する】

目安時間
 各6時間 × 1日

各回の内容とお見積り
(A)「管理職の心得」
  行動・考動で強い組織を構築する!!
  お見積りはこちら。

(B)「マネジメントの基礎」
  コミュニケーションタイプを把握しマネジメントに有効活用
  お見積りはこちら。

(C)「チームビルディング」
  成功するチームの基本"共有"と"報連相"
  お見積りはこちら。

(D)「部下の教育・育成」
  部下が"やる気がない"と短絡的に捉えない
  お見積りはこちら。

(E)「リーダーの学びと人脈形成術」
  組織も個人も"変身"できることが資産になる
  お見積りはこちら。

全5回分パックのお見積りはこちらです。


マネジメント管理職総合研修

経営幹部・管理職・管理職候補者向け研修プログラム

主対象
 全管理職層

概要
 全5回の研修を通して、組織目標を達成するための重要な役割を理解し、管理者として成功するための根本的な考え方や基本動作、そしてチームを上手く運営する方法について、学び、修得し、実践するまで導きます。

人材目標
 トップマネジメントが示した経営理念を具体的な現場の目標に落とし込み、その具体化された目標を達成させる

目安時間
 6時間 × 5日 ⇒ 計 30時間

Webからのお見積りはこちら。
講座/研修/セミナーお見積りフォーム

課長職フィードバック研修

管理職・管理職候補向け研修プログラム

主対象
 課長職

概要
 部下育成の手法を具体的な指導方法を習得します。
 部下育成のフィードバック(基本編:全体像と手順)
 部下育成のフィードバック(実践編:タイプ別対応)

人材目標
 チームリーダーとして、チームワークを向上させる方法を身につける

目安時間
 6時間 × 1日

Webからのお見積りはこちら。
講座/研修/セミナーお見積りフォーム

課長職基本研修

管理職・管理職候補向け研修プログラム

主対象
 課長職

概要
 管理者としての心得と基本動作を身に付けて、チーム運営の基本的な報告・連絡・相談の運用方法、高いパフォーマンスを発揮するチームの創り方まで学びます。

人材目標
 現場のマネジメント・部下育成を遂行し、自己成長を図る

目安時間
 6時間 × 1日

Webからのお見積りはこちら。
講座/研修/セミナーお見積りフォーム

ロワーマネジメント研修(B)

管理職・管理職候補向け研修プログラム

主対象
 主任~課長職

概要
 部下育成の基本的フィードバックと実践的フィードバックを行います。また、管理者としての勉強術、人脈術、サバイバルスキルを学びます。

人材目標
 配下職員を「デキル部下」に育成するための手法を習得

目安時間
 6時間 × 1日

Webからのお見積りはこちら。
講座/研修/セミナーお見積りフォーム

ロワーマネジメント研修(A)

管理職・管理職候補向け研修プログラム

主対象
 主任~課長職

概要
 管理者の心得としての基本スタンス、部下育成の問題点と解決策は何か?管理者の視点から見る報連相の重要性、チームマネジメントの手法を学びます。

人材目標
 配下職員を「デキル部下」に育成するための手法を習得

目安時間
 6時間 × 1日

Webからのお見積りはこちら。
講座/研修/セミナーお見積りフォーム

キャリアデザイン研修(50歳代)

管理職・管理職候補向け研修プログラム

主対象
 50歳代職員

概要
 テクノロジーの進化と活用、仕事以外のコミュニティに接続することの重要性を理解し、自身の強みとなる3つの無形資産(人脈、健康、変化への積極性)を学ぶ。
人生三毛作の提案、ポータブルスキルを振り返り、キャリアを再デザインする。

人材目標
 仕事人生70歳に向けた考え方を意識し、雇用延長に向けたキャリアをリデザインできる

目安時間
 6時間 × 1日

Webからのお見積りはこちら。
講座/研修/セミナーお見積りフォーム

キャリアデザイン研修(40歳代)

管理職・管理職候補向け研修プログラム

主対象
 40歳代職員

概要
 社会の動向、人生100年時代、テクノロジーの進化を知り、環境変化の中で目指すべき自社のビジョンを考えることで自らのポータブルスキルを振り返り、強みを再確認することができる。

人材目標
 自律と自立した考え方を確立させ、自分の強みの強化と弱みの克服を目指す

目安時間
 6時間 × 1日

Webからのお見積りはこちら。
講座/研修/セミナーお見積りフォーム